
新色のお知らせ
— Tono & Lims (@TonoandLims) December 11, 2021
Contact Shokido
宇宙のかなたからやってきた8組目
尚貴堂さんの惑星には大きなアンテナ
その📡から地球の豊富な蜂蜜の存在をキャッチした尚貴堂さん
色は青緑だし、大好きな蜂蜜がいっぱいあるし!
地球に出発です#宇宙遊泳クリパ#TonoandLims#とのりむ #インク沼@sho_kido pic.twitter.com/pEOryk8luE
私、くまになってしまいました。というかエイリアンだったようです。
光栄なことに、Tono & Lims様の3周年記念インクに名を連ねることができました。くすんだ緑寄り青緑インクに、青と黄の2色ラメが入ったインクです。
◆こんなインクです◆
ちなみに、尚貴堂のインクと言ってしまいましたが、Contact Shokido はTono & Lims様の商品です。 尚貴堂モチーフではあるので、特別に尚貴堂のオンラインストアでも販売させていただいております。ややこしいですよね。申し訳ありません。
◆ノーマル版とスーパー版の違い◆
ベースのインクは同じ色で、ラメの色が違います。是非、下の動画でラメの輝き方の違いをご覧ください。
ノーマル版は緑寄りの青緑色が好きな方にオススメ
黄色ラメの主張が強いので、青緑色というより緑色の方向にまとまった、バランスの良い色となっています。
スーパー版は青寄りの青緑色が好きな方にオススメ
偏光ラメとはいえ、基本的には青緑色のラメが強く輝くので、全体的に青緑色!と感じられる色となっています。もちろん、紫色への変化も楽しめるという面白さもあります。
◆余談◆
このContact Shokido は、他の尚貴堂オリジナルインクと違ってTono & Lims様の商品なので、私の要望は何一つとして入っておりません。だからこそ、尚貴堂っぽくないくすんだ色になったと思います。
私は鮮やかな青緑色が大好きなので、このインクには大いに悩まされました。これは推せる青緑か、それとも推せない青緑かと。判断するために、改めて好きな青緑色を塗り広げたり、並べて比較してみたりしました。その結果、推せる青緑だと判断したのですが、この過程が楽しいのなんのって。一言で青緑色と言っても千差万別。言葉に表せない自分の好みを視覚化することで得られるスッキリ感。これぞ青緑色の楽しさだと思います。
◆本商品の内容◆
・インク本体×1
※万年筆は同梱しておりません。
◆容量
30ml
◆性質◆
水性染料インク(ラメ入り)
※Tono & Lims様製です。
◆注意◆
かなり粒子の細かいラメを使用しているため万年筆の故障には繋がりにくいのですが、万年筆自体にも個体差があるので絶対とは言い切れません。万年筆に吸入させる際は自己責任でお願い申し上げます。
◆配送方法と発送時期◆
「通常配送」はご入金確認後10営業日以内にゆうパックで発送いたします。
「青緑定期便に同梱」は青緑定期便をお申し込みくださっている方のみ利用できる送料無料の配送方法です。毎月1日にお届けする青緑定期便に同梱して送ります。
◆受け取りについて◆
受け取りをされずに商品が戻ってきてしまった場合、こちらでは再発送はいたしません。送料を別途お支払いただいた場合に限り、再発送いたします。